↑『 統合幕僚地球防衛軍』さん(4-13-04)おやこれはネコの兵隊さんですね。皆何かの操縦士のようです。造形はセミリアルといった感じで、戦車や戦闘機のプラモの横に置いても似合いそうな雰囲気ですね(宮◯駿…)。値段もお手頃で、コレクションするのも楽しそうです♪ 今後はそのままビネット仕立てになるような、ちょっとポーズがついたフィギュアも欲しいところですね。
↑『じゃんぼたにし』さん(4-18-02)やや、こりは! なんとウォーターラインのカエルです!! この発想はなかった…(汗)。クリアーレジン製でしょうか? どれも非常にキレイで、何だかゼリーの様w。一口でツルッと食べるとおいしそうです。
↑『QUANTUM』さん(4-15-05)映画に出てきそうな、写実的でちょっと不気味なメデューサ……の隣にキックボードを蹴るぬこって、ギャップありすぎでしょ(汗)!? メデューサは写実性で売るにはもう一歩な感じですが、雰囲気はバッチリ♪ キックボーニャンは値段もお手頃なので、複数買いして並べると愛らしさ倍増!?
↑『essence.』さん(4-19-07)こちらのお猿ねーちゃんフィギュアは、結構以前から目にしている気がしますね。なんと塗装済みの完成品だそうですぞ! ちょこんとしたポーズが何ともカワイイです♪ ホワイトカラー版を見て世界名作劇場を思い出す人は数知れず……つか狙ってるw?
↑『zf』さん(5-01-12)アマ◯ラス?と思いきや、オリキャラのようですw。神棚に置いておくと、ご利益がありそうなフィギュアですね。モコッとしたデザイン、フィギュアの造形、展示やパッケージのトータルコーディネートもなかなかです。今後シリーズ化されるのかな? 要注目です。
続く!!
今回もどんなケモノ達を見られるのか、楽しみです。
旭工房ラビフィーさんとじゃんぼたにしさんのフィギュアは、
見るからに涼しげですね。夏にピッタリ。
ホント、和菓子みたいでおいしそう。(ジュルリ)
essence.さんの白いお猿さんって、確かに色合いが似てますね、
母を訪ねて三千里に出てくるお猿さんに。
essence.さんのお猿さんは、もっと色っぽいと感じましたが。
続きにも期待していますね。Ryouさん。